一般社団法人 市場創造学会一般社団法人 市場創造学会一般社団法人 市場創造学会一般社団法人 市場創造学会
  • Home
  • 最新情報 
    • 研究発表会
    • 講演会・セミナー
    • 学会誌『市場創造研究』
    • 頭の朝練
    • その他
    • すべてのお知らせを見る
  • 学会 
    • 年間スケジュール
    • これまでの活動
    • 設立趣意
    • 会長挨拶
    • 分科会
    • 役員・理事一覧
    • 会則
  • 梅澤理論 
    • 梅澤伸嘉プロフィール
    • 梅澤伸嘉著書
    • 代表的理論概要(早わかり)
  • 体験・研修 
    • コンセプト開発(キーニーズ法)体験研修【会員割引有り】
    • グループダイナミックインタビュー(GDI)体験研修【会員割引有り】
    • 体験・研修お申し込み
  • 情報BOX
  • 事例 
    • 事例一覧
  • 入会案内 
    • 申込方法・会費
    • 会員特典
  • お問合せ 
    • 事務局
Home/情報BOX/第7回研究発表会

第7回研究発表会

2017年11月25日(土)
連合会館 201号室
  • 特別講演(梅澤伸嘉代表理事)

    空気のようなロングヒット商品 -「ロングヒット商品」の実態と要因-
  • 第2分科会(名越稲美)

    マーケティングの変化と消費者洞察
    消費者変化の考察と洞察法の考察 -新しいマーケティングの方向におけるMIP開発、求められる消費者洞察、ネットFA調査事例
  • 第4分科会(福島常浩)

    ビッグデータによる新製品と成功率の実態研究
    ビッグデータを用いた、消費財市場における新商品の実態把握。スーパー、ドラッグストア両チャネルでのカテゴリー考察。
  • 第7分科会(町田雅之、安達宏 )

    新市場創造のための新技術の研究
    粘着性低減、流動性向上に向けた方針と実施内容について -①対象事業のコンセプト、②コンソーシアムの立ち上げと目指す姿
  • 第10分科会(荒生均)

    食品分野のMIP(市場創造型商品)開発 ~Haveニーズの拡大による消費者ニーズ分析法~
    食品分野であいまいになりがちな「Doニーズ」と「Haveニーズ」の関係を補正する消費者ニーズ構造分析法のMIP開発手法への組み入れ。
  • 絵馬にみる日本人のこころ研究会(加藤寛之)

    健康祈願で、「復元」するのは誰!? -健康絵馬に見る生活者ニーズの探求-
    健康祈願で、「復元」するのは誰!? 健康絵馬に見る生活者ニーズの探求
logo2_footer
  • shijosozo@gmail.com

© 2023 一般社団法人 市場創造学会 All Rights Reserved.