【参加費・聴講無料】第15回研究発表会兼第4回梅澤伸嘉賞授賞式のご案内
2025/10/22
みなさん、こんにちは!
さて、毎年恒例の「研究発表会」につきまして、本年も来る11月29日(土)に開催の運びとなりました。
今回も昨年に引き続き、ハイブリッドでの開催です。
お近くの方はぜひ会場まで足をお運びください。(但し、先着15名様)
※ご参加・聴講費は会場・オンラインともに無料です。当学会会員でないかたもご参加いただけます。
なお、当日のご参加者様の人数把握のため、恐れ入りますが、ご参加・聴講希望の方は事前登録いただけますようお願い申し上げます。
《注》会場参加の方は必ず事前登録ください。⇒ 締切り 11月24日(月祝)必着
事前登録はPeatixもしくはメールにてお受けいたします。
Peatix:下に表示されているボタンよりPeatixのページへお進みいただき、「チケット」にてお申し込みください。
メール:お名前、ご所属先、参加方法(会場orオンライン)、懇親会への参加有無を shijosozo@gmail.com までお知らせください。
お申込み期限:11月24日(月祝)まで
--- 記 ---
場所: 三菱自動車工業株式会社様 オフィス内会議室
(最寄り駅:JR「田町駅」、都営線「三田駅」)
ご入場方法などはご参加登録いただいた方に後日お知らせいたします。
オンライン配信:Zoomミーティングにて行います。
※配信URL 後日(開催3日前までに)ご案内いたします
時間: 11:00~16:30(予定)
※変更の可能性がございます。
※終了後に別会場にて懇親会(参加費5000円程度、17:00~)を予定しております。
プログラム:
※時間は変更の可能性がございます。ご了承ください。
※演題につきましては、随時更新いたします。
11:00~11:10 開会のご挨拶 重光宏之市場創造学会会長
【第15回市場創造学会研究発表会 第一部】
11:10~11:50 今本裕一(市場創造学会理事、三菱自動車工業株式会社)
「演題:未定」
11:50~12:40 昼食(50分間)
【第4回梅澤賞授賞式および受賞記念講演】
12:40~13:00 授賞式 表彰ならびに小野晃典選定委員長コメント
13:00~13:45 竹村浩(市場創造学会理事)
「(仮)現代の市場創造理論 ― 代表的理論の起源、概要、特徴と今後の研究の展開」
13:45~14:30 井原真衣(TOPPAN株式会社)
「(仮)店舗内密度の知覚が視覚的密度の異なるデザインの製品に対する消費者の態度に与える影響」
14:30~14:40 休憩(10分間)
【第15回市場創造学会研究発表会 第二部】
14:40~15:20 名越稲美(消費者洞察法研究分科会、市場創造学会副事務局長)
「演題:未定」
15:20~16:00 土合朋宏(市場創造学会理事、ブランドブリッジ東京)、竹村浩(市場創造学会理事)
「演題:未定」
16:00~16:10 学会からのお知らせ
16:10~16:20 閉会のご挨拶 廣浦康勝市場創造学会副会長
※17:00~ 懇親会(別会場にて、参加費5000円程度)
以上
発表会のご参加・聴講費は無料です。(懇親会の参加費は有料です。)
当学会会員でないかたもご参加・聴講いただけます。
オンラインに限り飛び入り参加も可能ですが、できるだけ事前登録をお願いいたします。
Peatixの「チケット」もしくはメール(shijosozo@gmail.com)でご登録ください。
ご不明な点等ございましたら事務局までメール(shijosozo@gmail.com)にてお問い合わせください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
《事務局》
© 2023 一般社団法人 市場創造学会 All Rights Reserved.