《会員限定会場参加あり》第18回講演会「『三菱デリカミニ』ヒットの秘密」
2025/02/07
配信URLは下記です。
ご登録のないかたもご参加いただけますが、できるだけ事前登録いただけますと助かります。
---
https://us06web.zoom.us/j/85944232990?pwd=wau6TwRTJj5FyZVFTGHvwsfewHiivJ.1
ミーティング ID: 859 4423 2990
パスコード: 954207
---
みなさん、こんにちは!
さて、毎年恒例の「研究発表会」につきまして、本年も来る11月23日(土・祝)に開催の運びとなりました。
今回も昨年に引き続き、ハイブリッドでの開催です。
お近くの方はぜひ会場まで足をお運びください。(但し、先着25名様)
※ご参加費は会場・オンラインともに無料です。当学会会員でないかたもご参加いただけます。
なお、当日のご参加者様の人数把握のため、恐れ入りますが、ご参加希望の方は事前登録いただけますようお願い申し上げます。
《注》会場参加の方は必ず事前登録ください。
事前登録はPeatixもしくはメールにてお受けいたします。
Peatix:下に表示されているボタンよりPeatixのページへお進みいただき、「チケット」にてお申し込みください。
メール:お名前、ご所属先、参加方法(会場orオンライン)、懇親会への参加有無を shijosozo@gmail.com までお知らせください。
お申込み期限:11月22日(金)まで
--- 記 ---
場所: ふれあい貸し会議室 九段下B-804
(東京都千代田区飯田橋2-1-2 千代田ファミーユ 804)
https://fureai.space/img/414102.jpg
オンライン配信:Zoomミーティングにて行います。
※配信URL 後日(開催3日前までに)ご案内いたします
時間: 13:00~16:30(予定) ※変更の可能性がございます。
※終了後に同会場にて懇親会(参加費2000円、17:00~18:00)を予定しております。
プログラム:
※時間・テーマに変更がございます。(11/14)
※このあとも変更の可能性がございます。ご了承ください。
13:00~13:10 開会のご挨拶 重光宏之市創学会会長
13:10~14:10 竹村浩(市創学会理事)、土合朋宏(市創学会理事)
「確立された企業における市場創造型商品の実際とエフェクチュエ―ション」
14:10~14:50 今本裕一(市創学会理事)
「梅澤理論・手法による既存商品のMIP化 ~三菱デリカミニ商品企画事例~」
14:50~15:00 休憩(10分間)
15:00~15:35 名越稲美(消費者洞察法研究分科会、市創学会副事務局長)
「『梅澤式』への注目向上 機会点考察 ~マーケターの情報環境トピックから」
15:35~16:10 福島常浩(新市場創造型商品実態研究分科会、市創学会副会長)
「マーケティングの実践と梅澤理論ー40年の経験より」
16:10~16:20 学会からのお知らせ
16:20~16:30 閉会のご挨拶 廣浦康勝市創学会副会長
17:00~18:00 懇親会(同会場にて、参加費2000円)
以上
発表会の参加費は無料です。(懇親会の参加費は有料です。)
当学会会員でないかたもご参加いただけます。
オンラインに限り飛び入り参加も可能ですが、できるだけ事前登録をお願いいたします。
Peatixの「チケット」もしくはメール(shijosozo@gmail.com)でご登録ください。
ご不明な点等ございましたら事務局までメール(shijosozo@gmail.com)にてお問い合わせください。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
《事務局》
© 2023 一般社団法人 市場創造学会 All Rights Reserved.