《会員限定会場参加あり》第18回講演会「『三菱デリカミニ』ヒットの秘密」
2025/02/07
市場創造学会会員様限定の定例研究会のご案内です。
ご参加費は無料です。万障お繰り合わせの上、ご参加くださいませ。
--・--・--・--・--・--・--
第三回目は、当会誌『市場創造研究』の優秀な論文に与えられる『
<市場創造学会 第三回研究会>
日時:2024年3月8日(金) 18:00~19:30 ※終了後の懇親会はございません
場所:大妻女子大学 千代田校(千代田区三番町12) A棟 357 教室
現在の国内で流通する衣料品の約98.5%が海外製であり、大量生産と大量廃棄を課題としてきたが、その一方でサステナブルな取り組みを意識した新たなビジネス事例が出てきている。例えば、(1)環境に配慮した素材を使用し、商品在庫を事前に持たない受注生産方法にて取り組む事例、(2)消費者のネット店舗利用の拡大を背景として、国内縫製工場が無駄な在庫を持たない方法で、自社商品をネット店舗で販売する、いわゆるDtoC(Direct to Consumer)事例、(3)Z世代の女子大生グループが、多くの企業と提携し、SNSでのプロモーションを活用して、独自のファッションブランドを展開する事例、そして(4)商品在庫を持たないショールーム型のリアル店舗における、様々な診断体験サービスの展開事例等である。
本講演では、衣料ロスに関する社会的課題、そして生産・販売・消費における現状の課題を整理すると共に、サステナブルなファッションビジネスによる市場創造の事例を紹介する。これらを通じて、デジタル環境における、消費者ニーズに基づくマーケティングについて考察する。
以上
皆様の奮ってのご参加をお待ち申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。
© 2023 一般社団法人 市場創造学会 All Rights Reserved.