《会員限定会場参加あり》第18回講演会「『三菱デリカミニ』ヒットの秘密」
2025/02/07
新型コロナウイルス禍の続く中、厳しい毎日をお過ごしのことと存じます。
さて、弊会では下記の通り、来る2021年1月26日(火)にオンラインにて、第12回講演会を開催いたします。
万障お繰り合わせの上、ぜひご参加くださいませ。
ご参加希望の方は下記Peatixの「チケット」よりお申し込みください。
Peatix https://kouenkai210126.peatix.com/view
- 弊会会員のかたは「市創研の個人会員・法人会員のかた」
- 非会員のかたは「会員でないかた」
でのお手続きをお願いいたします。
※おひとり様10名様分までお申し込みできます。
※お申し込みは原則として、Peatixでお願いいたします。
ご自身の会員・非会員のご登録状況などご不明な点や10名様以上でのお申し込みにつきましては事務局までお問い合わせください。
事務局:info@shijo-sozo.org
※1アカウントごとにお申し込みください。
お申し込みいただいていないかたへの配信URLの拡散はご遠慮ください。
(お申し込みいただいたかたのPCなどで複数名のかたが視聴されるのを禁止するものではございません。)
配信URLは、お申し込み・ご入金いただいたかたに後日(2021/1/19以降)ご案内いたします。
日時:2021年1月26日(火) 13:00~14:30(予定)
Zoomミーティングにて実施いたします。
※配信URLは開催1週間前(1/19)以降にお知らせいたします。
講師 | 戸井雅宏氏 株式会社エビスソルーションズ CPLO HP: https://avis11.webnode.jp/ 元アストンマーティン・ラゴンダ ダイレクター 40年間の日産自動車勤務ののち、アストンマーティン・ラゴンダ社(3年間)に先行商品企画・ブランド活動を移植。 |
演題 | 「超富裕層向けハイラグジュアリーカー・マーケットとブランド戦略」 |
内容 |
〈市場創造型を目指すアストンマーティン 〉 〈日産でのMIP活動〉 |
ハイラグジュアリーカー・セグメント(HLS)とは、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、アストンマーティン、ベントレー、ロールスロイスの6つのブランドで構成される、2000万円から数億円という高価格の車のセグメントを指します。
全世界の販売台数は年間約4万台と非常に規模が小さいため、普段の統計データには載っておらずほとんど目に触れることのない市場です。
今回の講演会では、アストンマーティンにおける3年間の商品企画経験で理解できたこのマーケットの全体像と動向、顧客である超富裕層の実態を一般の車市場との比較を用いて分かり易く解説、また、我々が主導したアストンマーティン・ラゴンダ社のブランド活動と商品企画業務への落とし込みについてご説明させていただきます。
以上
どうぞよろしくお願いいたします。
《事務局》
© 2023 一般社団法人 市場創造学会 All Rights Reserved.